今年もローチョコレートの季節がやってきました。

毎年、大人気のイマリブ ローチョコレート。今年もできたてほやほやが届きました。年々、ブランド力を増していくイマリブチョコレートですが、コアなファンの方が待っていましたとばかりに、続々とお求めになられています。

いろいろ入って嬉しい人気のミックスバッグは数に限りがございます。大量生産ができない手作りだからこその美味しさや温かさが詰まったスペシャルバッグです。
私がローチョコレートにハマる理由は、少し食べると元気になったり、集中力が増したり、やる気に満ち溢れる・・・ような気がする。だけではなく、本当に活力が出てくるのですが、それ以外にも、味の部分で舌にまとわりつくようなまどろっこしさが無くて、口の中でふわっと消える瞬間があるということでしょうか。本当に質の高いカカオバターを使用して、添加物や乳製品や白砂糖などを使っていないとこんなにもさっぱりとした雪解けのようなチョコレートができるのだなと、いつも感心するのです。
オイルには良いオイルと悪いオイルがあると云われていますが、チョコレートの食べ比べをすると本当にその意味が良くわかるのです。


オフィスのデスクに忍ばせて、疲れた時にちょっとつまんで残りの仕事をダダダーっと片付けたいですよね。家事の合間にも自分へのご褒美としてお気に入りのハーブティーやコーヒーなんかと一緒に頬張りたいものです。
ギフトなどにもとても喜ばれますよ。

■ imalive ローチョコレート
LIVING LIFE MARKETPLACE